
VISION
未来像
葬儀業界の『当たり前』を変え、終わりの活動を『当たり前』に
『お葬式は急だからバタバタして当然』『近くの会館で身内だけの家族葬』 『家族葬なら安くつく』『お葬式は葬儀社にお願いするもの』 『お寺さんを呼ばなきゃ』など葬儀には たくさんの《当たり前》が存在しております。
そして『まだまだ先』『ご年配が考えること』 『何からはじめればいいのか分からない』『切り出しにくい』など 後回しが当然の終活。
これら二つの現状を一新し私の使命を叶えていきます。
MOTIVATION
原動力
人が大好き
「人が大好き」だからこそ、懸命に生きてこられた方々の人生の最期を心からたたえたい。
この想いが、そもそもの原動力です。
MISSION
使命
お一人お一人が“ならでは”の人生を歩めるような 世の中にする
SERVCE
サービス内容
01エンディング

将来の心配事・不明確なことに的確なアドバイスをし、解決するお手伝いを致します。
- 相続
- 遺言
- 生前・遺品整理
- 葬儀相談・見積もり
- エンディングノート作成
- お仏壇
- お墓
いわゆる終活にまつわる事柄は、まさに十人十色。お一人、おひとり。ひと家族、ひと家族。
考え方や対処方法も違います。
知らない、分からないをサポートし、面倒や後回しに真摯に寄り添い、それぞれの未来がより良くなるお手伝いをさせて頂きます。

02未来設計

お一人お一人が理想とする人生を見つけるところから携わり、それらを実現できるようサポート致します。
- 未来設計・プランニング
- 資金計画
- 家計費節約相談・対策
- 信頼できる専門家紹介

03司会

皆様のご意向や目的、お気持ちをお伺いすることから始め、求められる雰囲気作りや司会進行を心掛けております。
- 葬儀(家族葬・一般葬・無宗教葬・社葬)
- お別れ会
- ブライダル
- 各種イベント・式典進行
- ナレーション
- セミナー講師
- 原稿作成
その他、 学会・研修会・オンラインセミナー 婚活パーティー・スポーツイベントのファシリテーター。
影アナ・CMナレーション・インタビュアーや講師業、リポーター。
式辞・イベント運営の相談・サポートと『伝える』『届ける』にまつわることや毅然とした空間から、
その場を大いに盛り上げるポップなものまで求められる雰囲気で包めるよう携わらせて頂いておりますが、
一番は「聞くこと」を大事に大切にさせて頂いております。

VOICE
お客様の声


お話は大変良かったです。目からウロコ!

相続についてかなり勉強になりました

エンディングにワクワク!

村木 保美プロフィール


資格
葬祭ディレクター1級
理学療法士 / 福祉用具プランナー
【趣味】重機、工事・解体現場の観察、強風と対峙する、話を聞く
【好きな動物】ねこ
【特徴】無類の人好き、大きな笑い声、やえば
【人となり】大阪生まれ、大阪育ち。 小さな時は驚くほどシャイ。
すぐに顔が赤くなることから 「アップルりんご」と呼ばれていた。
今は驚くほど人懐っこい。人が大好き。
最終的には、言葉に深みのある人、かわいいおばあちゃんになるのが夢。
“もしも”という言葉と 数字の“4”がこれまでに受けてきた不当な扱いをどうにかしたい!
実はこちらの屋号は、汚名返上のための命名です。
“もしも”という言葉と数字の“4”はどちらもなぜか、縁起が悪いと捉えられてきました。(多分)
けれど … “もしも願いが叶ったら“と未来を想像する一面も持っています!
4という数字も「幸せの4」です。
つまりは結局、何事も全て「考え方次第」と言うことを伝えたい。
アンダーバーは余白=ゆとりを。
コンマは、ピリオド(終わり・最後)ではなくカンマを用いて(その先・続き)があることを表現しており人生の歩み方、終活本来の在り方を根本的に変えていく!そのような想いを込めています。